画面共有をすると、Zoomのミーティングコントロールが、共有画面上に表示されます。

これは、チャットを確認したり、ミュート解除をしたり、共有を停止するときにも使うので、画面共有をしている人にとっては、必要な表示です。
ところが、共有した画面を見る方には、ミーティングコントロールの部分が、黒い影になって表示されていることがあります。

この黒い影は、画面共有をするパソコンによって、表示されたりされなかったりします。
この問題は、私がZoomを使い始めた2017年からある問題で、その当時使っていた私のパソコンではこの黒い影が表示されていたので、わざわざ、ミーティングコントロールの非表示をしなければなりませんでした。
その後、パソコンを買い替えたときから、この影の表示はなくなりました。
今も、この問題は、新しいパソコンを使っているにも関わらず、多くの人から質問されることがありますが、最近、この黒い影を以下の設定で消すことができるという報告を頂いています。
Zoomデスクトップアプリで設定を開き、画面共有の一番下にある「詳細」をクリックします。

「画面キャプチャモード」で、「ウィンドウフィルタリングで共有」を選択します。

これで、黒い影が表示されなくなったという報告を複数頂いています。
画面共有時の黒い影に困っている人は、ぜひ、試してみてください。
また、その結果をコメントでお知らせいただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (2件)
なおらないです。10月に入ってからこの状況
パソコンによって、黒い影が出たり、出なかったりするようです。
この記事の設定で直らない場合は、デュアルモニターにして、画面共有するモニターとZoomの操作をするモニターを分けると確実に解決できます。
ただ、ちょっとコストが掛かってしまいます。