WEBブラウザを使ってZoomミーティングに参加した時の言語を変更する方法をご紹介します。
今、WEBブラウザでZoomミーティングに入室したら、ボタンなどの表記が英語になっていますので、これを日本語に変更しましょう。

この時、ZoomのWEBポータルにサインインしたときも、ページの表記は英語になっているはずです。
「Language」の右にある「Edit」をクリックします。

言語の選択ができますので「日本語」を選択して、「Save」ボタンをクリックします。

WEBポータルの表記が、日本語に変わります。

Zoomミーティングに入室しているWEBブラウザのページを再読込みしてください。
これで、ボタンなどの表記が日本語に変更されます。
Zoomミーティングに入室し直す必要はありません。

言語を変更するには、WEBブラウザで入室しているアカウントと同じアカウントでWEBポータルにサインインをする必要があります。
あわせて読みたい


iPhoneのZoomアプリで言語を変更する方法
iPhoneに Zoomアプリをインストールした時、その iPhoneの言語設定に合わせて、Zoomアプリの言語も設定をしてくれます。 何らかの理由で、Zoomアプリの言語が、日本語以...
あわせて読みたい


Zoomデスクトップアプリの言語を変更する
パソコンでZoomを起動すると英語表記になっていて、よく分からない。もしくは、日本語で使っているけれど、英語表記も見てみたい。そんな場合、Zoomのデスクトップアプ...
コメント