
このスイッチをOFFにすることはできません。
ミーティングをスケジュールする際、「パスコード」「待機室」「参加時に認証を求める」のいずれかのセキュリティオプションを有効にしなければなりません。

すへてのセキュリティオプションを設定しない状態にすると、エラーメッセージが表示されて、スケジュールを保存することができません。

ただ、ひとつ注意しなければならないのが、「参加時に認証を求める」というセキュリティオプションです。

「参加時に認証を求める」というのは、参加者が、Zoomにアカウントを持ち、そのアカウントでサインインをしている状態のみ参加を許可するというオプションです。
このセキュリティオプションにチェックを付けてしまうと、一般のセミナーやミーティングでは、入室できない人が続出します。
「参加時に認証を求める」にチェックをつけるのは、社員全員がZoomアカウントを使えるようになっている企業内のミーティングや、全員がZoomアカウントを持っていることが前提の特定のコミュニティでZoomを使う場合だけにしておいたほうがいいでしょう。