Zoomミーティングをする際、パソコンの横に置いたスマートフォンからも Zoom にアクセスして、パソコンでの画面共有が正しく表示されているか、複数人をスポットライトにした話者が正しく見えるかなどを確認することがあります。
また、スマートフォンで手元や作品を映すこともあるでしょう。
そんなときにスマホスタンドがあると便利です。
Amazon などでも、さまざまなスマホスタンドが売られていますが、大体、1500円以上の商品がメインです。
そんな中、なんと、100均のダイソーから、100円のスマホスタンドが登場しました。
これが100円で売られているということは、原価はいくらなんだろう?と心配になるレベル!

組み立て式ですが、簡単に組み立てられます。
形は、Amazonで見つけたサンワダイレクトの商品とよく似ています。
台座はずっしりと重めなので、スマートフォンを設置してもグラつくことはありません。
スマートフォンのカバーを付けたままでも設置できそうです。

スマートフォンを支える首の部分は、ネジで固定する仕組みで、上下左右に動きます。
360度回転するので、横向きでも縦向きでも可能です。

真下にも向けられるので、手元を見せたり、作品を見せたりするすることもできます。
ただし、台座の部分が映ってしまわないように気をつける必要はありますね。

アームの部分は、約9.5cmまで伸びます。
最大に伸ばしても、不安定な感じはしません。

これだけしっかりした商品をなぜ100円で売れるのか不思議ですが、それだけにダイソーの店舗に入荷しても、すぐに売り切れてしまいます。
見つけられたらラッキーかも!