ZoomミーティングやZoomウェビナーをクラウド上に記録することができるのは、有料アカウントを使用している場合のみです。
このとき、チャットもクラウドに記録することができます。
また、クラウドに記録したチャットをクラウド上から共有することもできます。
ただ、クラウドのチャットを有効にするときには少々設定に注意しましょう。
まず、チャットをクラウド上に保存するときは、「設定」から、「記録」を選択します。

そして、「ミーティング/ウェビナーからのチャットメッセージを保存」にチェックを付けて「保存」ボタンをクリックします。

これで、クラウドに録画した時、チャットもクラウドに保存されます。
次に、クラウドに記録したチャットを動画と一緒に共有したい時。
「記録」から、共有したい動画をクリックし、「共有」をクリックします。

ここで、「視聴者はチャットを見ることができる」をONにすれば、チャットも共有され、OFFにすれば、動画のみの共有で、チャットは共有先に表示されません。

この設定に「視聴者はチャットを見ることができる」という項目がないときがあります。
この項目がないときには、「設定」から、「記録」を選択し、ページのかなり下の方にある「視聴者はチャットを見ることができる」というスイッチをONにします。

このスイッチをONにするか、OFFにするかで、動画共有を設定する表示が変わってきますので、注意してください。
「視聴者はチャットを見ることができる」という項目がある

「視聴者はチャットを見ることができる」という項目がない
