Zoom主催者セミナーには、多くのピアノ講師の方にご参加いただいています。
ただ、ピアノなどの楽器の音は、Zoomでは、なかなかキレイに届けられないですね。
繊細なピアノの音をZoomで相手に届けるには、ちょっとしたコツが必要です。


ピアノのような楽器の音をZoomで相手に届けたいとき。

WEBカメラに付いているマイクを使うと、音が割れたり、延ばした音がすぐに消えたりしてしまいます。

WEBカメラのマイクは、会話をキレイに聞かせるためのものなので、大きな声だったり、会話に必要のない音をカットしてしまいます。


Zoomで、楽器の音をできるだけキレイに聞かせるための要素は2つ。

  1. どんなマイクを使うのか?
  2. 音楽を聞かせるためのZoomの設定

このうち、Zoomの設定は、オーディオの設定で行います。

使用するマイクを変更してみてください。

そして、「マイクからの元の音声を変更しない」というオプションです。

Zoomで、いろいろなマイクを使い、設定も変えて、7パターンでピアノの音を録画してみました。

実際に、どう聞こえるのか、聞いてみてください。

LOGICOOL C270n

まずは、2000円弱のWEBカメラ LOGICOOL C270n

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270

使用マイク:Logicool C270
マイクからの元の音声を変更しない:OFF     

 

使用マイク:Logicool C270
マイクからの元の音声を変更しない:ON     

 

LOGICOOL C922n

私がいつもセミナーで使用しているWEBカメラ LOGICOOL C922n

Logicool ロジクール C922 プロ ストリーミング ウェブカム C922n

使用マイク:LOGICOOL C922
マイクからの元の音声を変更しない:OFF    

 

使用マイク:Logicool C922
マイクからの元の音声を変更しない:ON    

 

SONY ECM-PCV80U

SONYのマイク SONY ECM-PCV80U

やはり、会話用マイクとは、全然違います。

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PCV80U ECM-PCV80U

使用マイク:SONY ECM-PCV80U
マイクからの元の音声を変更しない:OFF    

 

 

SONY ECM-PCV80U なら、使えると思ったので、このマイクでは、「エコー除去を有効にする」のON と OFF も比較してみました。

使用マイク:SONY ECM-PCV80U
マイクからの元の音声を変更しない:ON
エコー除去を有効にする:ON    

 

使用マイク:SONY ECM-PCV80U
マイクからの元の音声を変更しない:ON
エコー除去を有効にする:OFF    

 

結論として・・・

やはり、WEBマイクは、どんな設定にしても、音楽を聞かせるには無理がありそうです。

音楽を聞かせるには、まず、音楽用のマイクを用意することが必須ですね。

SONY ECM-PCV80U は、音楽用のマイクというわけではありません。

そして、オーディオ設定のところでは、「マイクからの元の音声を変更しない」を ON にしておきましょう。

ここをOFFにしたままだと、音を延ばすときに、音がぷつっと消えてしまうような気がします。

エコー除去を有効にする」のオプションは、違いがよく分かりませんでした。

音楽をしている方の耳には、はっきりと違いが分かるかもしれません。