Zoomでオンラインセミナーをするときに、WEBカメラ、マイク、ヘッドセット、照明などは、どれを選んだらいいのでしょうか?
そんな質問をいただくことが多いです。
すべてのカメラやマイクを試したわけではないので、これがベスト!という回答はできないのですが、実際に今、使っていて、これはオススメできる!というWEBカメラとマイクをご紹介します。
まず、WEBカメラは、いろいろなメーカーのものを試してみましたが、ロジクールがいいですね。
ロジクールの中でも、値段が手頃で画質がいいのは、C922nです。
WEBカメラには、マイクも内蔵されていますので、これが、一台あれば、オンラインセミナーを始めることができます。
ただ、もう少し、音に拘りたいという場合は、マイクを別途購入するのもありですね。
ちょっとサイズが大きく、ごつい感じなのですが、私が使っているお気に入りのマイクは、Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク
Microphones Yeti USB コンデンサー マイクは、マイク本体にミュート機能やボリューム調整機能も付いています。
Zoomで、自分の音声をミュートにしたい時、マウスを手に持ち「ミュート」ボタンにマウスカーソルを動かしてクリックする、という手順が必要です。
でも、このマイクであれば、マイク本体のミュートボタンをプチっと押すだけなので、とても便利です。

私自身は、ヘッドセットや照明は使用していません。
ロジクールのC922nは、部屋が少々暗くても、かなり明るく映してくれますし、ソフトウェアをダウンロードして明るさ調整、色彩調整をすることもできるます。
また、Zoomにも明るさ調整をする機能がありますね。