Zoomって何?
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
対面式のセミナーやミーティングを想像してみて下さい。
受講したいセミナーがあった場合、そのセミナーに申し込みます。
すると、セミナーの主催者から、招待状や受講票が届き、場所や時間を告知されます。
セミナーの受講者は、その時間に、その場所へ行けばセミナーを受講することができます。


Zoomも、これと全く同じです。
セミナーの主催者から招待URLまたは、ミーティングIDを受け取ります。
指定の時間に、その招待URLをクリックするか、ミーティングIDを入力するだけで、セミナーに参加できます。

ZoomとSkypeってどう違う?
オンラインで会話をすると言えば、Skypeがよく使われますね。
Skypeは、セミナーをするためのアプリではなく、あくまでもテレビ電話のオンライン版です。
電話なので、お互いの電話番号を知らなければ、通話ができません。
Skypeアカウントを取得して、お互いのSkype IDを交換する必要があり、これがなかなか面倒な作業です。
それに、コンセプトが電話なので、アプリの中に主催者・参加者という概念がなく、みんなが同じ機能、同じ操作で会話を行います。

これに対して、Zoomは、オンラインセミナー、オンラインミーティングを開催するためのアプリです。
主催者と参加者の機能は、大きく異なっています。
セミナー全体を快適な環境に維持するため、主催者には、さまざまな機能が備わっています。
また、セミナーやミーティングに必要なすべての機能が備わっています。
- Zoomでオンラインセミナーに参加するって、どんな感じなんだろう?
- 参加している参加者のみんなは、どんな雰囲気なんだろう?
- Zoomには、どんな機能があって、それらをどう使うんだろう?
Zoomアカデミージャパンのセミナーは、「分かりやすい!」「楽しい!」「面白い!」で大人気のインストラクター白井ひとみがメインでお送りします。

ちょっとだけ、動画もお見せしましょう。
楽しく分かりやすく、Zoomの機能を体験したい方は、こちらがオススメです!
Zoomの参加はコレでバッチリ!「Zoomビギナーズセミナー」
1時間でZoomの機能をまるっと、ご紹介しています。

パソコンでZoomミーティングに参加するには何が必要?

パソコンでZoomミーティングに参加するには、3つの機器が必要になります。
- ウェブカメラ
自分の顔を写すために必要です。
マイク内蔵のものが多いです。 - マイク
自分の声を相手に届けるために必要です。
音質にこだわらない限り、WEBカメラに内蔵されているマイクを使えばOKです。 - スピーカー
相手の声を聴くために必要です。
ヘッドセットやイヤホンでもOKです。
ノートパソコンや、画面一体型のデスクトップパソコンの場合、これら3つの機器が、内蔵されていることも多いです。
それ以外のデスクトップでは、これらの機器を別途用意する必要があります。
詳しくは、「Zoomに必要な機材」を参考にして下さい。
初めてZoomミーティングに参加するには?
「Zoomなんて使ったことがないから、よく分からない!」
そう感じてしまい、オンラインセミナーへの参加をためらっているとしたら、それほどもったいないことはありません。
Zoomの場合、そんな心配は無用です。
まずは、セミナーの主催者から送られた招待URLをクリックしてください。
パソコンで、招待URLをクリックすると、パソコンにZoomがダウンロードされ、下のような画面になります。
ここで、ダウンロードされたファイルをクリックすると、Zoomがインストールされ、そのままミーティングに参加できます。

「コンピュータでオーディオに参加」というボタンが出てきたら、これをクリックして下さい。
これは、パソコンに付いているマイクやスピーカーを使いますか?と聞いているのです。
このとき、「ミーティングへの参加時に、自動的にコンピューターでオーディオに参加」にチェックを付けておくと、次回から自動的にパソコンに接続されているマイクやスピーカーを使うことになりますので、このウィンドーは表示されません。

【動画】パソコンでZoomのミーティングに参加する方法
【動画】スマホやタブレットでZoomのミーティングに参加する方法
スマホやタブレットで参加する方法など、更に詳しい説明が必要な方は、「Zoomミーティングに参加する方法」を御覧ください。
二回目以降、Zoomミーティングに参加するには?
一度でも、Zoomミーティングに参加したことがある人は、パソコンにZoomがインストールされています。
セミナーの主催者から送られた招待URLをクリックしてください。
下図のような表示になったら、「Zoom Meetingを開く」をクリックしてZoomミーティングに参加して下さい。

セミナーやミーティングを主催するには?
いつもリアル会場でやっているセミナーと同じことを、単にオンラインセミナーでやればいいというわけではありません。
オンラインセミナーにはオンラインセミナーの特徴があります。
- オンラインだからこそ気をつけたいこと!
- オンラインだからこそ配慮したいこと!
- 参加者の見えない!聞こえない!などのトラブルはこれがほとんど!
- Zoomでセミナーをするなら最低限この機能はマスターしよう!
- これが重要!Zoomの設定はここに気をつけよう!
主催者が知るべきZoomの機能とともに、オンラインだからこそ配慮したい内容をギュッと詰め込んだのが「Zoom主催者セミナー」です。
楽しく愉快に笑顔で受講できるZoomアカデミージャパンのセミナーで、主催者としての知識と配慮を学んでみませんか?
受講してみよう!いつ開催してるの?という方はこちら。
もう少し詳しく内容を知りたい!という方は、こちらのバナーをクリックしてください。
