Zoomからライブ配信する時は、Zoomのメニューボタンに一番右にある「詳細」から、ライブ配信先の項目を選択します。

その中で、「Facebookにてライブ中」をクリックして、Facebookの特定のグループに配信したいけれど、そのFacebookグループが選択肢の中に出てこないというときがあります。
Zoomのアップデートをした後、このような現象をたまに聞くことがあります。
その解決法を書いていきます。
「Facebookにてライブ中」を選択すると、ブラウザが開き、下のようなページが表示されます。

ここで、投稿先を「グループにシェア」にして、グループを選択しようとするのですが、ライブ配信をしたいFacebookグループが表示されないことがあります。

ライブ配信をしたいのは、「ONE MORE STEP 実践レポートルーム」なのに、その選択肢が上の図には出てきていませんね。

こんなときには、その下にある「Facebook セキュリティ設定」をクリックします。

「 〇〇として、ログイン 」をクリック。

「 次へ 」をクリック。

ここでは、「許可するアクセスを選択」をクリックします。

すると、ここに管理しているFacebookグループがすべて表示されます。
なぜか、これを表示すると最初からすべてのFacebookグループにチェックが付いていますが、念のため、配信したいFacebookグループにもチェックがついていることを確認して「 次へ 」をクリック。


これで、配信したいFacebookグループを選択できるようになります。
それを選択して「 ライブへ 」をクリックして進めていきましょう。
