Zoomには、無料版のBasicアカウントと有料版のProアカウントがあります。
無料版のBasicアカウントでスケジューリングしたミーティングは、参加者がホストを含んで3人になった時点から40分でミーティングが終了されます。
ただし、たまに40分経っても継続できるというサービスを受けられることもありますので、そのときはラッキー!とそのまま継続してもOKです。
ところが、ちょくちょく、「有料版のProアカウントを使用しているのに、40分でミーティングが終了してしまった!」という話を聞くこともあります。

Zoomは、世界中の個人や企業で使用されているツールです。
Proアカウントで作成したミーティングが40分で切れるようなことが、本当にあったら、大切な会議やセミナーなどで使用することができません。
「Proアカウントを使っているのに40分で切れてしまった!」という場合には、次の2つのパターンが考えられます。
- Zoomのデスクトップクライアントで、無料のアカウントにサインインしたままインスタントミーティングを開始してしまった。
つまり、Proアカウントを使用していると思っていたけれど、実際は無料アカウントでサインインしていた。 - 自分は有料のProアカウントでミーティングに参加しているけれど、そのミーティングをスケジューリングしたのは無料アカウントだった。
40分でミーティングが強制終了されるのは、Proアカウントを使っているかどうかではありません。
それが、Proアカウントで作成されたミーティングルームなのかどうか、です。
逆に言えば、Proアカウントでスケジューリングされたミーティングルームであれば、そこに参加する人全員が無料アカウントでも、40分で切れることがありません。
また、無料アカウントでスケジューリングされたミーティングルームであれば、そこに参加する人全員が有料アカウントであっても、そのミーティングは、40分で強制終了されます。