有料アカウントと無料アカウントは、どう違うのか。
設定画面から、その違いを見てみます。


Zoomのマイミーティング設定画面。

有料アカウントと無料アカウントの2つ画面を左右に並べて比較してみます。

 

下の方にスクロールしていくと、まず、

「共同ホスト」と「投票中です」という項目が、有料アカウントにはあって、無料アカウントにないことが分かります。

 

無料アカウントでは、「共同ホスト」機能は使えません。

「共同ホスト」機能は、ホストの他に、もう一人、ミーティングをコントロールできるパートナーを置いて、複数人でミーティングを運用していく機能です。

 

また、「投票中です」と書かれているのは、ミーティングの中で実施できるアンケート機能です。

ミーティングをスケジュールしたときにだけ使える機能ですが、これも有料アカントだけが使えます。

 

更に下にスクロールしていくと、「グループHD映像」という項目が、有料アカントの画面にだけ出てきます。

 

これは、「管理者によりロックされています」と書かれていて、ONにできません。

ホストや参加者全員を高解像度にする機能でしょうか?

 

またスクロールしていくと、「ミーティングのライブストリーム配信を許可」という項目が、有料アカントだけに見えます。

 

これは、例えば、Facebookであれば、Worksoaceという会社の中で社員同士が使うようなFacebookのページが作れるのですが、ここでライブストリーム配信ができるようです。

通常のFacebookでのライブ配信ではありません。

 

 

マイミーティング設定では、上の4箇所が異なるだけです。

もちろん、無料アカウントでは、動画をクラウド上に残すことができないので、無料アカウントの場合、動画設定のところは、ほとんど設定項目がありません。

 

このように、無料アカウントと有料アカントでは、それほど多くの違いはありません。

はやり、一番違うのは、3人以上のとき、40分しかミーティングを継続できないという時間制限ですね。