Zoomでのミーティングやウェビナーを録画する際、Zoomの有料アカウントであれば、クラウドに記録することもできます。 2022年4月のアップデートで、クラウド記録の仕様が変わりました。 ギャラリービューをクラウド記録し […]
「ZOOMの機能・性能」の記事一覧
Zoomアンケートでの匿名回答について
Zoomのには、ミーティングやウェビナーから退出した後、参加者を設定したアンケートページに遷移させる機能があります。 このアンケートをZoomのWEBポータルで作成する時、「匿名で回答する」というチェックボックスがあるの […]
「Recording in progress」が、かなり邪魔!
5月の20日を過ぎた頃から、Zoomでレコーディングを開始した時、Recording in progressという音声が流れるようになりました。 また、レコーディングされているミーティングに参加しようとすると、このメッセ […]
画面共有で、Zoomウィンドーを表示させる方法
Zoomの画面共有では、画面に表示される様々なアプリケーションを表示することができます。 ところが、Zoomの画面共有で、Zoom自身の画面を共有するには、設定が必要です。 まずは、WEBポータルでの「設定」から、「画面 […]
バーチャル背景に新しい画像が追加できない時はここを確認
バーチャル背景に画像を追加しようと「+」をクリックしても、 「管理者が設定している制限のため、画像やビデオをアップロードできません。」というメッセージが出て、画像が追加できないときがあります。 そんなときには、zoom. […]
Zoom5.0以降のバージョンでないとZoomミーティングに参加できなくなりました
2020年5月30日にシステム全体のアカウントがAES 256ビットGCM暗号化に対して有効になりました。 ユーザーにとっては、それほど変化はありませんが、システムとしては大きな変革です。 今までのZoomでは、AES […]
Zoomミーティングの録画を常に自動で開始するには?
Zoomでミーティングをするとき、スケジュールごとに自動録画するかどうかを設定することができます。 それでも、スケジュールのときに自動記録設定をし忘れてしまうことだってあるかもしれません。 Zoomですべて […]
ブレークアウトセッションに招待されても参加しないとどうなるの?
昨日の主催者セミナーで、鋭い質問がありました! ブレークアウトセッションに招待された時、「参加」ボタンではなく、「後で」ボタンを選択すると、どうなっちゃうの? 「後で」にしたら、あとから自分で参加できるんだ […]
スピーカービューのときのスピーカー以外の参加者の表示位置は変えられる
Zoomには、2つの見え方がありますね。 スピーカービューとギャラリービューです。 スピーカービューのとき、話している人以外の参加者の見え方を変化させることができます。 スピーカービューでは、 […]
Zoomで相手先をコールしてミーティングに招待する方法
この方法を書くのって、初めてかもしれません。 Zoomビギナーズセミナーでも、Zoom主催者セミナーでも、これはやっていないし。 使う人は限定されている機能かな?とも思います。 Zoomでも、 […]
招待URLをクリックするだけ!それが、便利じゃないという理由
Zoomは、招待URLをクリックするだけだから便利? 招待URLをクリックできない人も多いから、Skypeのような機能はないの? 便利かどうかなんて、その人の立場によって変わってくるんですね。 […]
Zoomの機能、スポットライトビデオを使っていますか?
Zoomの特徴的な機能の一つに、スポットライトビデオがあります。 これ、セミナー中にも便利な機能なんですが、もう一つ、この機能が必要な場面があるんです。 ホストだけが使える機能として、スポット […]
招待URLを取得する操作を省略する方法
打合せなどでZoomを頻繁に使うのですが、いちいち招待URLを取得する操作がめんどくさいな~と感じていました。 どれだけ面臭がりなんだと思うかもしれませんが、こういうちょっとした省略の積み重ねが業務全体のス […]
オシャレ空間からお届けします?!バーチャル背景でこんな遊びはいかが?
Zoomの魅力的な機能のひとつが「バーチャル背景」。 自分の背景を好きな画像に設定できる機能です。 例えば・・・ 菜の花畑に埋もれてみたり・・・ 「あー、心なごむ~」 南の島の海辺にしてみたり […]
無料版でもZoomのバーチャル背景を使えます。バーチャル背景設定方法
Zoom無料版でも、バーチャル背景が使えます! バーチャル背景とは、このように、背景に画像を設定できる機能です。 2018年の初め頃は、有料アカウントだけの機能だったのですが、今は、無料版でも使えます。 設定方法 1.Z […]
Zoomのバーチャル背景のための設定と準備
Zoomの楽しい機能、バーチャル背景 バーチャル背景とは、自分の背景に好きな画像を設定できる機能です。 昨日は失敗例を、紹介しましたが、今日は成功例をご紹介します。 まずは、マイミーティング設定で、バーチャ […]
Zoomのバーチャル背景、失敗例
今日はバーチャル背景が失敗するときについて、お伝えします。 そう、成功例ではなく、失敗例です(笑) バーチャル背景の失敗例 背景は、紺色の布。 照明で上のほうが明るく、下のほうはグラデーションがかって、暗く […]