年末になって、私のところに、データ救出の依頼が相次いでいます。 「住所録のデータが消えてしまった!」という年賀状の準備をしていた自営業の方。 「年末のスケジュールが見られなくなってしまった!」という保険の営 […]
「2019年12月」の記事一覧
パソコンへの録画を連続して行ったときの問題と解決
Zoomのレコーディング機能を使って、パソコンに動画データを保存することができます。 Zoomの画面で、ホストが「レコーディング」をクリックすると、有料アカウントを使用している場合は、以下の2つの選択肢に分かれます。 こ […]
ブラウザでZoomを利用するときの言語設定
パソコンにZoomをインストールできない、もしくは、インストールしたくない時、ブラウザでZoomを使うことができます。 そのとき、Zoomの画面が英語になっていることがあります。 この言語設定を変更する方法を紹介します。 […]
左右表示モードが出ない!その3つの理由
「左右表示モードが出ない!」 そんなときは、3つのことを確認してください。 自分以外の誰かが画面共有をしたとき、共有した資料の上に、参加者の顔がかぶってしまい、資料の一部が隠れてしまうことがあります。 &n […]
WEBカメラを掴んでいるアプリの探し方(Windows版)
Zoomでミーティングに参加したけれど、カメラで自分の姿を映すことができない。 エラーメッセージを読むと、他のアプリがカメラを掴んでしまっているというような内容。 さて、どのアプリがカメラを掴んでいるんだろ […]
Zoomからのギフト?
Zoomの無料アカウントを使って、3人でミーティングをしたら、通常は40分で切れますね。 先日、来れなかったという噂を聞いたので、試してみました。 無料アカウントで、ミーティングを立ち上げ、そ […]