
Zoomの画面共有、なんとなく「いつも同じやり方」になっていませんか?
実は今、Zoomの画面共有機能はどんどん進化していて、「共有する側も、見る側もラクになる」便利な機能がたくさん追加されています。
ところが——
まだその新機能を活用できている人は、ほんの一部です。
こんな経験、思い当たりませんか?
- 共有したいのに、操作であたふた…
- 「今、どの画面が見えてる?」と不安になる
- スライドの中に自分を映したいけどやり方がわからない
- プロジェクターを使った画面共有方法に迷う
- シングルモニターとデュアルモニターの使い方の違いがわからない
こうした悩み、ほんの少しのコツと知識で解消できます。
そこで今回は、Zoom 画面共有セミナー&練習会 を開催します。
基本的な使い方はもちろん、最新の画面共有機能や、便利な応用テクニックまで丁寧に解説。
さらに、実際に操作して練習できる時間もご用意します。
■ セミナー内容(一部ご紹介)
- 画面共有の基本操作と確認ポイント
- パワーポイントをスムーズに共有する方法
- デュアルモニターを活かした使い方
- 顔を資料の中に映す演出方法
- 新機能「資料ポップアウト」などの紹介
- 実践タイム(実際に試しながら慣れる)
■ 開催概要
【日時】7月19日(土)15:00〜16:30(延長の可能性あり)
【参加費】3,300円
※Zoomアカデミージャパンのオンラインサロンメンバーは無料です
※お申し込みをいただいた方には動画を配信しますので、当日参加できない人も、動画視聴で受講できます。
● セミナーお申込みはこちら
● サロンメンバーへのご参加も歓迎です!
Zoomの画面共有は、オンラインでの印象を大きく左右します。
この機会にちょっとしたスキルを身につけて、
安心して共有できる自分にアップデートしませんか?
ご参加、お待ちしています!